pickup
アフィリエイトブログで初心者が挫折せずに稼ぐ方法教えます

どうも!pikoです。

アフィリエイトブログは

副業の中でも大きく稼ぐ事ができ、

自動化により不労所得にもなる

最強のネットビジネスです。

 

しかし、

多くの人が稼げないまま挫折してしまい

アフィリエイトを辞める人が多いのも

事実です。

 

さらにアフィリエイトで稼げている人は、

これからアフィリエイトブログを

始めようとする初心者に対して

まずは100記事書きましょう!

と平気で言っています。

 

これでは、アフィリエイトを初める前に心が折れてしまいますよね。

 

今回はせっかく

最強のビジネスがあるにもかかわらず、

アフィリエイトブログで稼ぐ前に

初心者が挫折しない戦略を紹介します。

 

目次

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトとは

自分のブログに広告主の広告を貼り付け、

ブログを見に来た読者がブログを経由して

広告の商品やサービスを購入したり

会員登録すると広告主から

報酬を受け取る仕組みです。

 

ズバリ、個人で行う広告代理店だと思ってみてください。

 

そして、

アフィリエイトブログの良いところは

広告主は商品売ってもらって嬉しいし、

読者は自分の探してた

情報や商品が手に入るから嬉しいし

ブロガーは読者に喜んでもらえる上に

報酬までもらえるので

ダブルで嬉しいですよね。

 

つまり、アフィリエイトは全員がWINーWINのビジネスです。

アフィリエイトブログで初心者がまず準備しておく物

アフィリエイトブログ特にしかくも必要なく初期投資も少ないので誰でもできます。

 

正直やらない人は人生でもかなり損をすると言っても過言ではありません。

 

まずは、アフィリエイトブログを今から初める初心者の方は何から始めていいか分からないですよね。

 

ここでは、今からアフィリエイトブログを始める前に必ず揃えておくものを紹介しておきます。

フリーメール

アフィリエイトを始めるとASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)から成果報告や新しい案件など色んなメールが来るようになります。

 

中には重要なメールも来るのでプライベートとは別にメールを用意しておいてください。

 

プライベート用のメールと混同してしまうと

ついうっかりメールを削除したり

重要なメールがプライベートのメールに

埋もれてしまう可能性があります。

 

逆もまた然りですね。

 

フリーメールは色んな種類がありますが、私はGmailをオススメします。

 

アフィリエイト始めると自分のブログにどのくらいのアクセスが来ているか気になりますよね。

 

このアクセスを調べる事が出来るのがグーグルアナリティクスです。

 

そしてもう一つ気になるのが読者がどんなワードで自分のブログに来たのかを調べる事が出来るのがサーチコンソールです。

 

この二つのツールはグーグルのアカウントが無いと使えません。

 

でもフリーメールをGmailにしておけば

最初から二つのツールが使えるので

どうせツールを使うために

グーグルのアカウントを作るんだったら

初めからGmailにしておいた方が

楽ちんですよね。

 

さらにグーグルのアカウントを

複数作ることで

プライベート用のメールと

アフィリエイト用のメールを

簡単に切り替える事が

できるので便利ですよ。

ネットバンク

当然アフィリエイトで成果が出たら指定の銀行口座に報酬が振り込まれます。

 

なので初めにASPに振込先の口座を登録する必要があります。

 

ここでもプライベート用の口座と

アフィリエイト用の口座を

別々にする事で確定申告の時に

役に立つので

新たにアフィリエイト用の口座を

作っておいて下さい。

 

※確定申告の関連記事

実店舗の銀行でも問題無いですが普段仕事で忙しいサラリーマンは口座を開設するために会社を休むわけにはいかないですよね。

 

銀行口座はネットバンクだとわざわざ実店舗に行かなくてもネットで口座開設が出来ますよ。

私は楽天市場や楽天証券と連携をすると優遇金利になる楽天銀行にしています。

 

サーバー契約とドメイン取得

アフィリエイトをするのに欠かせないのがブログですよね。

 

ブログには無料ブログと

有料ブログがありますが、

私は断然有料ブログをオススメします。

 

無料ブログは費用がかからない代わりにカスタマイズ性能に制約がかかってしまうので自由にデザインできません。

 

さらにブログを提供してくれる親会社の判断で突然ブログを消されたりするので長期的に稼ぐには向いていません。

 

有料ブログは費用がかかる分カスタマイズ性能がかなり充実しており、自分で消さない限りブログが消える事がないのでアフィリエイトブログで不労所得を狙えます。

 

そして、お金を払っている以上簡単には辞めれないですよね。(笑)

 

アフィリエイトブログで稼ぐ前に辞めにくい意味でも有料ブログおおススメします。

 

さらに具体的に詳しく知りたい人は関連記事を読んでみてくださいね。

 

ASPに登録

ブログを作ることが出来たら今度はASPに登録です。

 

ASPとは商品を売ってほしい企業(広告主)と広告で収入を得たいアフィリエイターを繋げるパイプ役のサービスです。

 

ASPには主に物販系と情報商材系の二種類があります。

 

物販系ならA8.netが業界最大手です。

情報商材系だとインフォトップが業界最大手ですね。

ASPには登録するのに

審査が必要なのもありますが、

A8.netとインフォトップは

共に審査が無いので

これからアフィリエイトを始める

初心者の人は

まずはこの二つに登録しておけば

間違いないでしょう。

 

紹介したい商品選定

これからブログで記事を書いていく前に紹介していく商品を選びます。

 

ASPにはいろんなジャンルがあるので

どんな物を紹介していいか

分からないですよね。

 

 

商品選びには

①市場規模が小さすぎないこと

②商品販売ページがしっかりしていること

③紹介報酬が低すぎないこと

この3つの条件をクリアしていればあとは自分の趣味や興味がある物を選べば大丈夫ですよ。

市場規模が小さすぎないこと

市場規模と言われてもよく分からないですよね。

 

市場規模とは

紹介したい商品のターゲットが

限られているかどうか

ということです。

 

例えば『20代~40代のための結婚相談所』だと比較的広い範囲の人が利用できますよね。

 

逆に『50代バツイチ専用の結婚相談所』だと利用できる人がかなり限定されてしまいますよね。

 

商品販売ページがしっかりしていること

商品販売ページは広告主の顔だと思って下さい。

 

商品販売ページがしっかりしているかどうかは

①商品の魅力や効果を説明できているか

②デザインにお金を掛けているか

③電話注文するように促しているか

この3つを確認すれば大丈夫です。

 

最後の

電話注文するように促しているか

についてですが、

アフィリエイトは

ブログから商品を購入すると

広告主から報酬をもらうしくみですが

アフィリエイトの仕組み上

インターネット上で注文しないと

誰からの紹介で購入したのかが

分からないので

電話で注文されてしまうと

紹介料は発生しません。

 

なので電話注文を促している商品販売ページを使っている商品は選ばないほうがいいです。

 

紹介報酬額が低すぎないこと

アフィリエイトは商品を購入されて初めて報酬をもらえるのでクリック型に比べるとハードルがたかいです。

 

だからといって紹介報酬額が低いのを選ぶ必要はないですよ。

 

実際1000円の商品が1万円の商品の10倍売れるかといったらそうではないです。

 

買う人はその商品が良ければ

あまりにも高額ではない限り

普通に購入されますし、

その商品が気に入らない人は

金額が例え

1000円だろうと500円だろうと

買わない人は買いません。

 

紹介報酬額が高いほど1アクセスの利益を最大化できるので紹介報酬額が高いものを選んだ方が良いですね。

 

報酬額は最低でも5000円以上のものを選んでみてください。

初心者必見!グーグルは100記事書いたら評価するとは言ってない!

多くのブログを教えている人が

「まずは1日1記事書いていきましょう。」

「100記事書いてからがスタートです。」

と言っています。

 

これからアフィリエイトブログを

始めようと思っているあなたは

この言葉を聞いてどうおもいます?

 

正直私だったら「100記事出来るまで結果も出ずに毎日1記事って無理だろ!

 

って思いますよ。

 

ハッキリと言います!

 

こんなことを言っている人達は何の根拠も無く言っているだけです。

 

一応100記事書いてください

と言っている人は

「100記事書けば

グーグルが評価してくれる」

と言っています。

 

これからアフィリエイトブログを始める

初心者の人達は

この根拠の無い理由を元に

100記事を一生懸命

書こうとしています。

 

当然根拠の無いものを実践してもうまくいかないわけですから多くの人が途中で諦めてしまうのが現実です。

 

じゃあどうすれば

アクセスを集めれるかといえば、

ズバリ!

グーグルの事を

いかに理解しているかです。

 

ブログでアクセスを集めるには検索エンジンに評価してもらう必要があります。

 

そして、検索エンジンとはグーグルが行っています。

 

つまり、

グーグルの考えに共感していくことで

グーグルに評価してもらえれば書いた記事が

検索上位に上がってくるので

自然とアクセスが増えてきます。

 

ここで、グーグルはどのように考えているかを知る事が重要になってきます。

 

グーグルは会社設立から数年後に10の事実というものを掲げています。

1.ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

2.1つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。

3.遅いより早い方がいい。

4.ウェブ上の民主主義は機能する。

5.情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。

6.悪事を働かなくてもお金は稼げる。

7.世の中にはまだまだ情報があふれている。

8.情報のニーズはすべての国境を越える。

9.スーツがなくても真剣に仕事はできる。

10.「すばらしい」では足りない。

 

この中に、

ユーザーに焦点を絞れば、

他のものはみな後からついてくる

ということが書かれていますね。

 

つまりグーグルはユーザーにとって役に立っているかを第一に考えています。

 

決して「記事が多い方がいい」なんて書いていませんよね。

 

つまり、大事なことは数ではなく質だということです。

 

これからアフィリエイトを始める

初心者の方は評価されるのは

「数」ではなく「質」

だということを肝に銘じて

ブログを書いてみてくださいね。

 

初心者はライバルが少ないスモールキーワードで勝負

これから

アフィリエイトブログに参入していくと

必ずや同じように

ブログで稼ごうとしている

ライバルの存在にあたります。

 

これから

アフィリエイトを始める初心者が

数年前からすでに

アフィリエイトを始めている

ライバルより検索結果が

上位に入るのは

けっこう大変です。

 

そこで初心者の内はライバルの少ないスモールキーワードで勝負していけば検索上位に入ることができます。

 

多くのアフィリエイターはアクセスを集めるために検索数の多いビックキーワードで勝負していきます。

 

一方スモールキーワードは

一生懸命記事を書いても

アクセス数は稼げないので

多くのライバルは

わざわざスモールキーワードは

狙ってきません。

 

ライバルが少ないスモールキーワード

上位表示されれば

アクセスが増えるので

そのぶんグーグルから

評価されやすくなります。

 

ビックキーワードでライバルの記事に埋もれてアクセスが無いよりもスモールキーワードでコツコツとアクセスを稼いでいきましょう。

 

じゃあ、どうやってスモールキーワードを探すかといえば『aramakijake』(新巻鮭)というサイトを利用します。

aramakijakeにキーワードを打ち込めば月にどのくらいのアクセスがあるか分かります。

 

アフィリエイト ブログ 初心者』で打ち込んでみるとグーグルで36アクセスなのが分かりますね。

 

このようなサイトを有効活用してスモールキーワードで検索上位を狙っていきましょう。

初心者が稼げるまでに挫折しない方法

アフィリエイトで一番大事な時期は最初の報酬がもらえるまでです。

 

報酬が貰えるようになると軌道に乗れば大きく稼ぐこともできます。

 

ですが、実際はアフィリエイトで稼げているのは10%しかいません。

 

残りの90%はなぜ稼げないのかと言えば稼ぐ前に挫折して諦めてしまうからなんです。

 

継続していくのが難しいのがアフィリエイトのデメリットでもありますね。

 

じゃあ、

どうすれば稼げるまでに

継続していくかといえば

アフィリエイトで

成功している人だけではなく

アフィリエイトを指導して

稼がせている人から教わるのが

挫折しない一番の成功への近道です。

 

自分一人だけでの作業だと間違った方向に進んでいるのが気付けないんです。

 

だからこそ実際に稼がせている人から教わることが大事になってきます。

 

【無料!】ずるゆるブログ特別WEBセミナー!

パソコン超絶初心者でも2か月半で稼げたずるゆるブログ特別WEBセミナーが『超速ノウハウ』を引っ提げて進化しました!

 

初心者嬉しい特典もプレゼント中!

 

詳しくはこちらから

【DIVER】アフィリエイト収益2倍の実績!

ハイスペックでハイクオリティを保証するWordPressテーマ!!

最新SEO対策済み!

DIVERで、あなたのアフィリエイト収益アップしてみませんか?

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事