
・なぜブログでの副業が良いの?
・どうしたらブログで稼げるの?
・副業ブログのやり方を知りたい!
今回は上記のような悩みを解決できる記事となっています。
多くの主婦の方が日々の家計のやり繰りで大変な思いをしていると思います。
子供が小さい家庭だと子育てで忙しく外で働くことができない・・・
かといって経済的な余裕もないしお金も貯まらず将来に対して不安を抱いている主婦の方も多いと思います。
私も妻が子供を出産したばかりの時は私の安月給だけで同やり繰りしたらいいのか悩んでおり毎日がストレスの日々でした。
そして少しでも生活が楽になればとの思いで、ネットで副業について調べたものの、どれもスキルが必要なものばかりで諦めていました。
ちなみに、ブログで稼いでいることはその時は知っていたものの「ブログで稼ぐ=怪しい」といったイメージが強かったのでブログでの副業は眼中になかったです(笑)。
しかし、ひょんなことからパソコンスキルゼロの素人でもブログで稼ぐことができることを知ってからブログを開始!
その結果開始2ヵ月半で稼ぐ事に成功しました!
今思えば「もっと早く始めておけば良かった!!」と後悔しています(笑)。
私の経験からも今よりも経済的余裕を持ちたい主婦の方にこそブログで稼ぐ事を知ってもらいたくて今回記事を描きました。
この記事を最後まで読めばパソコンスキルがゼロの主婦でもがんばればブログで稼ぐことができますよ!
目次
主婦が副業ブログで稼ぐにはアフィリエイトについて理解しよう
ブログで収入を得るにはブログの記事内に広告を貼る必要があります。
ブログを訪れたユーザーが広告を経由して広告の商品やサービスを契約して初めて報酬を得ることができます。
つまりブログで稼ぐ=広告ビジネス で稼ぐことなんです。
広告ビジネスがどれくらいスゴイかと言えば、世界の時価総額トップ10の内7割がインターネットもしくはソフトウェア関連の企業です。
その内の半分が広告ビジネスになっています。
さらに、時価総額1000億円以上のベンチャー企業の7割が広告ビジネスといった統計も出ています。
話を戻してブログで稼ぐ広告ビジネスをアフィリエイトと言います。
主婦がブログで副業をするにはアフィリエイトについて理解する必要があります。
アフィリエイトとは自分のブログに広告を貼り付けてブログを訪れたユーザーが広告を経由して広告の商品やサービスを契約すると広告主の企業が稼ぐことができます。
企業は稼いだ利益の数%を集客して売れた報酬としてブログを運営している主婦に支払います。
これがアフィリエイトの仕組みです。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)は広告主とブログをブログ運営者を結ぶマッチングサービスのことです。
自社商品を広めたい企業
ASPに自社商品の広告を登録
ブログに広告を貼りたい運営者
ASPで広告を選んでブログに貼る
ブログを訪れたユーザー
ブログ内で欲しかった商品を見つけて嬉しい
ブログ運営者&企業
自社商品が売れる&報酬が入って嬉しい!
アフィリエイトとは上記のような流れですね。
つまりアフィリエイトとは誰も損しない最高の副業 なんです!
主婦に副業ブログがおすすめな3つの理由
主婦が副業をするならブログがおすすめな3つ理由は以下の通りです。
・時間を有効活用できる
・人間関係に困らない
・ローリスク・ハイリターン
これから一つ一つ解説していきますね。
時間を有効活用できる
主婦でもパソコンとネット環境さえあれば副業としてブログで稼ぐことができます!
なので子育てであまり外出できない主婦でも自宅にいながら稼ぐことができます。
しかも納期が無いので、いつ始めても良いし途中で中断することもできます。
だから子供が寝ている間の空いた時間を有効活用できるのがブログのメリットなんですね。
中には授乳中にスマホで記事の内容を書いて後でパソコンに打ち込んでいる主婦の方もいますね。
ちなみに、私事で恐縮ですが、私も子供の行事で外出している時なんかもちょっとした待ち時間 に『グーグルキープ』に記事の内容を書いたりして時間を有効活用していましたよ。
人間関係に困らない
ブログでの副業は基本的に全て一人で完結できるので、めんどくさい人間関係 には困らないです。
特に主婦の方はパート先での人間関係が結構大変だと聞いています。
ちなみに、私の妻も子供が熱を出して休む度にパート先の女性の先輩からの嫌味を言われ、嫌味に耐えられなくなってパートを辞めた経験があるので、人間関係で困っている主婦の方こそブログをおすすめしています。
ローリスク・ハイリターン
ブログで副業を始めるにはサーバーの契約とドメイン取得の時にかかる数千円の初期費用 さえ払えば始めることができますし後は毎月1,000円のサーバ代 を払えば大丈夫です!
他のWEBライター等の在宅での副業も初期費用がほとんどかからないですがその分稼ぐ金額も少ないです。
ですが、ブログの場合初期費用がほとんどかからないのに大きく稼ぐことができるローリスク・ハイリターンの副業なんです!
主婦の方でもブログで稼いでいる人は月に100万円も稼いでいる人もいるくらいです!!
月に100万も稼いでいる主婦の方は税金対策の為、副業で始めたブログを法人化している方が多いですね。
月に100万円では無くても普通に月に数万円から数十万円 も稼いでいる主婦の方もいるので、今家計で大変な思いをしている主婦の方こそブログを始めてみて欲しと思っています!
主婦が副業ブログで稼ぐ方法
ここから主婦がブログで稼ぐまでの方法を5つのステップで解説していきますね。
・商品選び
・ブログ構築
・キーワードと月間検索数
・記事執筆
・デザイン設定
1つ1つ解説していきますね。
超重要な商品選び!
ブログで稼ぐには先ず広告となる商品選び から始めます。
ブログで副業をするなら当然ブログを構築する必要があるのですが、ブログを構築するにはオリジナルの独自ドメインを取得する必要があります。
独自ドメインとは『○○(←コレ).com』のことです。
独自ドメインは自分で決める必要がありますが、どのようなドメインにすればいいと思います?
答えはブログのテーマに合った独自ドメインを取得する必要があります。
ですが、先にブログを構築してしまったらブログのテーマと独自ドメインが合わないので、ユーザーがブログに違和感 を覚えてしまい広告にも警戒してくるので広告のクリック率が下がってしまいます。
このようにならないためにも最初に広告となる商品選びから始めた方が失敗なく始めることができます。
主婦系ジャンルにこだわらなくても良い!
主婦がブログに貼る広告のジャンルですが、多くの人は「『主婦』といた立ち位置を武器に主婦ならではの広告を選ぶべき!」
と言っていますね。
主婦関連のジャンルだと『子育て系』『料理系』『家事系』のジャンルですが私は別に主婦関連の広告にこだわらなくても良い と思っています。
なぜならライバルが圧倒的に多いからです!!
まず、主婦が副業として運営しているブログってほとんどが主婦系のジャンル なんです。
つまり、ブログをしている主婦全員がライバルなんですΣ(゚д゚lll)
これから副業としてブログを始める主婦がわざわざライバルの多い激戦区に行く必要はないんですね。
しかも主婦だからと言って主婦関連のジャンルをしないといけないなんてことは無くて例えば、転職系のジャンルで攻めても良いわけです。
逆に転職系のジャンルをサラリーマンやOL目線じゃなく主婦目線 で運営していくことで転職を考えている旦那の奥さんをターゲットにできるので逆にライバルのいないところで稼ぐことができます。
ブログで稼げる広告は以下のような広告です。
・無料案件
・高額報酬
・人の悩みに直結している
この3つの条件を基準 にして広告を探してみてください。
稼ぎやすい広告選びは以下の記事で詳しく書いているので参考にしてみてください。
広告を選ぶためのASPについてはこちらの記事で詳しく書いています。
ブログ構築
広告が決まったらブログを構築していきます。
ブログを構築する手順は以下の通りです。
②独自ドメイン取得
③WordPressをサーバーにインストール
この3つの手順で始めることができます。
詳しくは以下の記事で書いているので気になる方は読んでみてください。
サーバーは『エックスサーバー 』でドメイン取得は『お名前ドットコム 』がコストパフォーマンスが良くておすすめです。
サーバーとドメインについてはこちらの記事で詳しく書いています。
もっと具体的なブログ構築については私がおすすめしている『ずるゆるブログコミュニティー』で14枚の画像 を使ってかなり詳しく説明しているのでブログ構築の時に役立ててみてください。
キーワードと月間検索数
ブログの構築ができたら記事を描くキーワードを調べる必要があります。
ブログで稼ぐにはキーワードの知識が重要 になってきます。
つまり、主婦が運営していくブログにどのようなユーザーを呼びたいかはキーワードしだいなんですね。
例えば、ダイエット系のブログだとダイエットについて調べたいユーザーがどのようなキーワードで探すかを知る必要があります。
キーワードプランナー はグーグルが提供しているサービスです。
例えば、『アフィリエイト ブログ』とキーワードプランナーに打ち込むと下の図のように『アフィリエイト ブログ』関連のキーワードが1,162個 も出てきます。
ブログで書く記事はこのようにキーワードプランナーを使って運営しているジャンルのキーワードを調べて記事を書いていきます。
さらに、キーワードを調べたら、そのキーワードの月間検索数も調べる必要があります。
月間検索数とはキーワードに対して月にどのくらい検索されているかの数字で月間検索数が多いキーワードほどブログに訪れるユーザーが多くなるので広告をクリックされやすくなります。
月間検索数が多いキーワードは同じような考えを持った強力なライバルがたくさんいるので副業でブログを始めたばかりの主婦では太刀打ちできません。
副業でブログを始めたばかりの主婦がいきなり月間検索数が多いキーワードで記事を書いても強力なライバルが書いた記事に埋もれてしまって逆にユーザーがまったく来ない状態になってしまいます・・・
逆に月間検索数が少ないキーワードの方がライバルが少なく、これからブログで副業を始める主婦の方でも検索結果で上位に表示させることができます。
月間検索数を調べる方法 は『aramakijake』と言う無料のツールを使えば簡単に調べることができます。
ちなみに、『アフィリエイト ブログ』の月間検索数は約1万件ですね(笑)
月間検索数とライバルの関係は以下の表の通りです。
月間検索数 | 需要とライバル |
~100件 | 需要は少ないがライバルも少ない |
~1,000件 | 少し需要あるがライバルも少し出てくる |
~1万件 | 需要があるがライバルもいる |
1万件~ | かなり需要があるが強力なライバルがたくさんいる |
記事執筆(良い記事とダメな記事)
これからブログを始める主婦の中にも普段文章を書く機会がなく不安な人もいると思います。
ブログを書くには文章力が必要経費かといえば実はそんなことないんです。
実際に検索結果で上位に表示されている記事の中にも、そこまで文章力が高くない記事 があるので文章力ってそこまで重要ではないんです。
記事を書く上で重要なのは『分かりやすい文章 』とユーザーが『検索したキーワードにそっている 』ことです。
逆にせっかくキーワードを設定してもユーザーの検索意図を考えず自分が書きたい事だけを書いてしまうと、記事が読まれないです。
検索上位に表示させる記事の書き方は以下の記事に詳しく書いています。
収益が2倍になる!?デザイン設定
ある程度書いた記事がたまってきたらブログ全体のデザインを変更していきます。
実際の買い物でもオシャレなショッピングモールに足を運びがちですよね?
それと同じように同じ広告でもユーザーはデザインがしっかりしているブログの方が不安が少なくクリックしてくれる確率も高くなります。
ブログのデザインに求められるのは、いかにユーザーを広告に誘導できるかです。
主婦がブログで副業するのですから、デザインも稼ぐことの一点に特化したものを選ぶべきですね。
一番ユーザーを広告に誘導できるのに特化したデザインが『Diver』というテーマです。
Diverは他のテーマに比べて広告を表示する自由度が高くユーザーの導線上に広告を貼ることができます。
しかも吹き出しや囲い線等の文字の装飾も豊富でユーザーが読みやすい記事を書くこともできるのも良いですね!
主婦が副業ブログで稼ぐ為の最短ルート!
ブログで最短で稼ぐルート・・・・それはズバリ!
稼いでいる人から直接教えてもらう事です!
ぶっちゃけこれだけです(笑)
ブログ初心者の主婦の方が副業で稼ごうと思っても分からないことだらけばかりなので、いたるところで つまずいてしまいます。
しかももしも間違った方向で始めてしまうと時間と労力だけを失う という悲惨な結果で終わってしまいます・・・
だからこそ、教えてもらうことで一人で悩む時間を省くことができ作業に集中することができます。
独学ではブログで稼げない、ブログで稼ぐなら実際に稼いでいる人からに教えてもらおう!
これだけは覚えて起きましょう!
まとめ
今回の記事の内容を実践に移せば ブログ副業初心者の主婦の方でも失敗なくブログでの副業を始めることができます。
今回の記事の内容は以下のような内容でしたね。
『時間を有効活用できる』
『人間関係に困らない』
『ローリスク・ハイリターン』・ブログでの稼ぐ方法は
①商品選び
②ブログ構築
③キーワードと月間検索数
④記事の執筆
⑤デザイン設定
何よりも一番重要なのが『稼げている人から教わる 』でしたね!